日本銀行が事実上のマイナス金利の導入を決定しました。住宅ローンとマイナス金利の関係性はどうなのでしょうか。外国ではすでにマイナス金利を導入している国もないではありませんが、日本では歴史上初めての決定で前例はありませんからどのような影響があるのかははっきりとわからないのが本当のところでしょう。
しかし、日本銀行のマイナス金利が導入されてから長期金利は低下の一方になっていますから、銀行金利や住宅ローン金利は低下することは避けられないと言っていいでしょう。
まだマイナス金利が導入されてから日が浅いことから本格的な影響はまだまだこれからといえますが、住宅ローンに関してはマイナス金利の影響は利用者にとってはプラスに働く可能性が高いと考えてもいいかもしれません。ただし、住宅ローン金利を下げることは住宅ローンを提供している金融機関の収益が悪くなることも確実ですので、ずっと住宅ローン金利が下がり続けるのかどうかは蓋を開けてみないとわからないということになります。
金利が安いうちに評判や口コミの良い工務店・建築会社を探すことが重要かと思います。