住宅ローンの目安

健康に良い住宅を建てるためには資金計画が重要です。

健康に良い自然素材住宅を建てるには通常よりもコストがかかります。そこで、住宅ローンを組む時に通常よりも多くを借りる為に一体自分はどの位借りられるのだろうかと思いますよね。

私は過去に住宅の営業マンをしており、最初に色々と研修をしている時に会社がよく住宅ローンをお願いするある銀行員の人もいらしており、その人にたまたま聞いてみたのですが大体年収の7倍と考えておいて下さいと言われておりました。

ですが本来は難しいですが複雑な計算方法があり、単純に7倍とはいえないのが現実です。

そもそも住宅ローンの返済率は年収の3分の1以内という原則もあり、そうなると金利や合計金額等様々な事が理由で借りられる金額が変動します。

ですが、今なら思うのですが住宅の営業マンを退職してその業界から離れてみると色々と難しい事を考えるのは億劫になりますので、単純に年収の7倍とシンプルに考えて基準になるのならそれは良いのかなと思います。

その質問をした時には私は初心者の新入社員だったので、銀行員の方も素人に教える感じで簡単に教えてくれたのかもしれませんね。

でもそう考えますと平均年収の400万円ですと一般的に基準とされている3000万円の住宅ローンを組めないという計算になりますけど、それで良いんですかね。

残りは頭金を入れようという意味なのかもしれません。

頭金まで計画できれば健康に良い住宅を建てる第一段階が完了したも同然です。